平成21年度 環境アドバイザー派遣一覧

●平成21年度 皆さんの声

環境アドバイザー派遣をご利用いただいた主催者様へアンケートを実施しております。
大変ご好評いただいておりますが、その中からいくつかの声をご紹介いたします。

【リメイク講座】
・どこの家庭でもある着なくなった衣類など、
 先生は必ず一度工夫されて見事に蘇らせてステキに作って、
 それを普段の生活の中で使ってらっしゃる所に会員一同感心して、
 自分達にも何かできる事があるかもと考えながら家路に着きました。

・講義として身近なエコ活動について1時間位説明して頂いた後、
 手拭いを利用したかぶりものを作りました。
 講師の先生手作りのアイディア作品に皆さん驚いたり感心したり。
 次回挑戦してみたいです。

【自然体験・自然観察】
・ブナ林の散策を通して、
 森林の果たす役割や自然に親しむことが出来大変有意義でした。
 参加者の印象、満足度が非常に高く好評でした。

・全員が野鳥観察初体験であり、
 近所の公園にいる生き物の多さに驚いていたようであった。
 普段歩いていて聞いている鳴き声の主の正体がわかり、感激していた。
 また、最後に人間の生活の影響で絶滅が危惧される鳥や、
 数が減っている鳥についても紹介していただき、
 環境保全について考えるきっかけとなった。

・登山予定の山について、スライドをみせていただきながら、
 植物や動物などについて大変くわしく教えて頂いた。
 子ども達の質問にも丁寧に答えて頂いて、登山の意欲が高まった。

・パワーポイントを使用し、自然の大切さ等についての解説、
 イーハトーブの自然について検証をして頂いた。
 参加者より「とても面白い内容であった」
 「遠野市の自然についても考えさせられた」との話があった。

・ネイチャーゲームは初めてであったが、童心に戻ったり、感性をとぎすませ、
 活動に積極的に参加できた。

・ビオトープとその周辺地域に生息する生きものを観察した。
 特に子どもらには花を捜させ、その名前と生態などを教えた。
 食べられる草や木の実は実際に食べてみた。

【企業研修】
・エコに関する社員の意識向上に、分かりやすい内容であり、
 その内容を日常業務に取り入れられればと思います。

・環境破壊や温暖化問題など大きく取り上げられる中、
 小さな一歩でも何かできることを負担にならない程度に楽しみながら
 実行することで変わっていくというメッセージが伝わり、
 これから調べ考える上でのきっかけになりました。

【地球温暖化・エネルギー】
・「地球環境の現状」と題して、主に地球温暖化の現状について講演。
 最後に、「わたしたちにできること」として、
 エネルギー減対策について分かりやすくお話頂いた。

【川体験・水生生物調査】
・子供たちも大人も、生き生きとして生き物を捕まえ、調べていました。
 コオイムシの孵化の瞬間、イモリやヤゴやトウホクサンショウウオの子供を
 食べる場面なども見られ食物連鎖や自然の厳しさも実感し、
 とても有意義で楽しいひと時でした。
 また、恐るべきコモチカワツボが私たちのふるさと猿ヶ石川の上流から
 拡大しているという講師の話が特に心に残り、環境保全の重要性と難しさを痛感しました。

・自然環境における川の果たしている役割について、
 スライド上映等を交えて講演して頂いた。参加した生徒の関心も高く、
 公演中に質問も出るなど、熱心に講演を聴くことができた。
 川は森と海をつなぐ動脈の様な働きをしているということが講演の柱であったが、
 今後の本校の環境学習に結びつく的確な内容をご指導頂いた。

・学校田を使用し、「田んぼに生息する生き物について」
 「田んぼに生息する生き物の地球環境への影響について」
 「自然環境と自分たちのくらしとのつながりについて」をテーマに、
 実際に採取網を使って田んぼに棲む生き物を採取し、
 図鑑等を利用して名前や生態について調べたり、講師の先生から説明を受けたりした。

・ゴムボートやカヌー体験ができ、子ども達が非常に喜んでいた。
 また、水温は低かったが川遊びをして南山形の自然を満喫できた。

・講師の先生から、捕まえた水生生物の生態や他の川の水生生物のはなしがあり、
 子ども達は普段見ることのない、珍しい生物に対しては手で直接ふれ、
 歓声をあげ興味を示していた。

・いつも遠くで見ているだけの北上川でしたが、間近で見たり実際に入ってみたりして、
 川の汚れを知る事ができたようです。川だけでなく他の自然環境も大切にきれいに保つ
 大切さを実感できる研修でした。

【森林】
・「日本の森林の実態や日本の植生・生物の変化」などについて、
 講演して頂き、生徒たちのこれまでの環境学習を深め、体験学習への意欲を高めた。

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ