サイト運営団体について


TOP 役員名簿 定款
所在地 事業計画 貸借対照表の公告
活動報告
ニューズレター

今後も環境学習支援、環境保全活動支援、地球温暖化防止活動支援など、皆様の付託にこたえる努力をしてまいりますので、引き続き皆様のご支援・ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

環境パートナーシップいわては岩手県知事より「岩手県地球温暖化防止活動推進センター」の指定を受けており、また、岩手県と協働で「環境学習交流センター」の運営を行っております。


特定非営利活動法人 環境パートナーシップいわて

代表 渋谷 晃太郎
住所 〒020-0124 岩手県盛岡市厨川5丁目8番6号
電話 TEL:019-681-1904  FAX:019-681-1906

東日本大震災被災地復興支援事業および自主事業などに対するご寄付のお願い

webmaster.jpg

コンプライアンス宣言


▼コンプライアンス宣言


岩手県内のあらゆる主体による環境パートナーシップを構築し、持続的発展が可能な循環型社会の実現に寄与するため、コンプライアンス(法令や社会規範等の遵守)を最上位の規範として、全ての業務運営や活動に取組むことを宣言します。

コンプライアンス宣言(PDF)


▼安全管理指針


環境パートナーシップいわてでは、安全で質の高い環境活動を目指しています。

安全管理指針(PDF)


「環境パートナーシップいわて」とは


▼豊かな自然とその現状


岩手には緑豊かな奥羽山脈や北上高地、母なる北上川、きらめく三陸の海など先人のたゆまない努力により守り育てられてきた貴重な自然が多く残されています。この豊かな自然環境を守り育て、将来の世代に引き継いでいくことが私たちに課せられた大きな使命です。しかし、今日、水質汚濁、ゴミの不法投棄、化学物質汚染、外来種による生態系破壊などの身近な環境問題から、地球温暖化など地球規模の環境問題までさまざまな問題が顕在化しており、この岩手の地においても、これまで以上の積極的な対応が求められています。


▼持続可能な地域社会の実現のために


今日の環境問題の多くは県民の日常生活や事業活動に起因しており、加害者であるのと同時に被害者にもなっています。そのため、県民一人一人が環境を重視する価値観を持ち、環境への負荷が少ないライフスタイルを定着させ、自然環境の保全を図りながら持続的発展ができる地域社会を築いていくことが求められています。


▼環境パートナーシップに向けて


このような地域社会の実現のためには、県民、事業者、市民団体、研究者、行政などが対等なパートナーシップのもとに、自発的かつ積極的に行動することが大切です。このため、私たちは共に手を携え、環境に関するさまざまな交流や活動を行うネットワークを作り上げていくことが大事と考え、「環境パートナーシップいわて」(通称:環パい)を設立し、平成16年12月に特定非営利活動法人として岩手県から認証を受けました。

参加について


個人、団体所属にかかわらず、岩手県の環境を考えて行動したいすべての人が参加できます。会員には、すでに、県の環境アドバイザー、地球温暖化防止推進員をはじめ、環境団体、婦人団体、消費者団体、事業者、行政など、それぞれの立場で活動をしてきた方々も多く参加しています。このような方々が対等な立場で話し合えるのが「環境パートナーシップいわて」です。

入会のご案内・申込書 ( Word / PDF )

活動について


▼意識啓発活動


環境保全が叫ばれてはいるものの、何をどうすればよいのかわからず、ライフスタイルを見直す機会を失っている方も多いです。環パいでは、さまざまなイベントやシンポジウムを企画し、具体的な環境行動とそれによる環境改善への効果などを提示することで、一人でも多くの方が私たちと共に行動できることをめざしています。


▼交流活動


岩手は広いので会員同士の交流もなかなか大変です。そのため、会員相互の親睦と環境情報・活動の交流を図ることで地域での活動の活性化をめざしています。


▼環境情報の提供活動


会員向けにニューズレターを発行し、イベント案内、活動報告、環境トピックスの提供をしています。また、各種イベントを通して、環パいの活動を広く県民の方に理解して頂くための広報活動を行なっています。


▼県民による環境施策の提案


自発的で積極的な行動を促すためにも、「私たちには何ができるのか」、「そのためにはどのような施策が必要なのか」を考え、県や市町村に施策として提案し、住民からの行動計画として理解され、具体的な行動ができる機会の創出をめざしています。みんなで実施できるプランをつくりましょう!


▼環境活動を担う人材の育成


持続可能な社会の実現には次世代を担う子どもたちへの教育が大変重要です。環パいは環境教育に力を入れ、学習機会の提供、学習を支援する講師の登録と派遣、さらに環境教育や環境活動を指導できるリーダーの養成をめざしています。

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ