推進員派遣報告
- 実施日
- 2022年7月12日
- 研修会
- ストップ!地球温暖化 エコライフで環境を考えよう講座 +レジ袋削減!エコふろしき活用法
- テーマ
- 地球温暖化
- 推進員
- 川邉 弥生
- 主催者
- 日居城野地区コミュニティ会議
- 対象
- 大人12名 センター職員1名 花巻ケーブルテレビ 1名 合計14名
- 地域
- 花巻市
- 内容
- エコライフで環境を考えよう!と題して。SDGsは17の目標と169のターゲットを国連加盟国193カ国が2030年までに達成するために掲げた目標、私たちが出来る身近な例として①電気や水道の無駄をなくす②食品や日用品を使い切る③認証マークの商品を買う④マイバック・マイ箸・マイボトルを持ち歩く⑤簡易包装や詰め替えの商品を選ぶ⑥地産地消⑦使わないおもちゃや服など寄付する⑧車での移動を少なくする⑨お互いの違いを認め協力する等。 個人では解決できない問題もあるが自分に出来ることを見つけて取り組むことで目標を達成できる。県民運動としての3マイ運動の推進 食品ロスとは。 後半は風呂敷の歴史を説明した後で皆さんが持参した風呂敷で包み方の体験をしました
- 推進員より
- 毎日の生活の中でSDGsを意識して行動することが大切で具体的には節電・節水・3マイ運動・4R・食品ロスなど出来る事から実践しましょうと話しました。参加者からは分かりやすい説明だったと感想をいただきました。レジ袋の削減として風呂敷の活用紹介しました 一枚の四角い布がどんなものでも包めて実用性があることを再確認したようでした。 参加者が持参した風呂敷で色々な包み方を体験し、お家でも包んでみたいと話していました。会場のレイアウトも工夫され間隔も充分取られており、感染症対策は万全でした
- 主催者より
- SDGsについて、丁寧に説明していただきました。難しく考えずに、今自分で出来る範囲でエコな行動を意識するきっかけになりました。 風呂敷の歴史・世界での利用法などのお話も興味深く、風呂敷包みの実践はとても楽しく学べました。
トピックス
- (2022.3.17)検索機能不具合が発生しております。ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
- 【いわてわんこ節電所】「家庭のエコチェック」に参加しよう!
- 【毎月第3水曜日はSDGsカフェ!】気軽で真面目な対話を楽しみながら学び合いましょう!