推進員派遣報告
- 実施日
- 2021年9月28日
- 研修会
- 奥州市環境学習事業(SDGsに関する学習会)
- テーマ
- SDGs
- 推進員
- 若生 和江
- 主催者
- 奥州市市民環境部生活環境課 岩手県立水沢商業高等学校
- 対象
- 3学年生徒 60名
- 地域
- 奥州市
- 内容
- 「水商 SDGs」地域とつながりもっと笑顔にと題し、SDGsの概要、背景、地域での取り組みについて講演。 今後の授業や各テーマのSDGsの関連するグループ研究の参考となるような内容を考え、活動の起点となるよう投げかけを行った。 来月末の文化祭に向け、今後も要望に応じて課題ごとのフォローや地域の他団体等との連携に向けて市役所と共に協力を継続していく予定である。
- 推進員より
- 身近なところから理解が進むよう内容を工夫した ・今後地域へのアプローチが進むよう地元企業等の例を出しながら紹介 ・カードゲームを組み入れた事で、前向きに楽しんで取り組み姿が見られた ・事前に担当者同士で詳細を打ち合わせできたので、プログラムの組み立てが要望に近づけることができたと思う。
- 主催者より
- SDGsの概要について若生氏が講話。世界や日本で起きている問題解決のため、「環境」「経済」「社会」のすべてがバランスよく発展するように取組が進んでいることについて話をし、実際に地域でSDGsの目標達成に向けて取り組んでいる活動を今後のプロジェクトのヒントとして紹介した。 SDGsカードゲームⅩの体験方法について、花澤氏が説明。問題解決には、様々なアイディアが必要であるため、相手の意見を絶対に否定しないことが大切であると話した。自分の持っているリソース(資源)と仲間のリソース(資源)を繋げて物語を作るようにとアドバイスしていた。
トピックス
- (2022.3.17)検索機能不具合が発生しております。ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
- 【いわてわんこ節電所】「家庭のエコチェック」に参加しよう!
- 【毎月第3水曜日はSDGsカフェ!】気軽で真面目な対話を楽しみながら学び合いましょう!