推進員派遣報告
実施日
2015年8月 8日
研修会
日詰8区子供会夏休み行事「体験しながらエコを学ぶ」
テーマ
リサイクル小物作りを学ぶ
推進員
川辺 弥生
主催者
日詰8区子ども会
対象
子ども会親子
地域
紫波町
内容
環境保全の大切さや資源の有効活用について。はじめに南極ペンちゃんの地球があっちっち温暖化防止の紙芝居、県の8つのCO2ダイエットをクイズ形式で質問、はちどりのひとしずく、3R促進について、簡単な風呂敷活用。体験プログラムでは、県産品の竹を削ってマイ箸作りや廃油を活用してロウソク作り。
推進員より
日詰子ども会では、午前は地域の皆さんと勉強会をしたりお昼のカレーを作ったり、活動がとても充実していると感じました。午後からはリサイクルを考えながらマイ箸を作りました。カッターを使ったことが無い子供たちですが、自分だけのお箸を作ることが出来ました。廃油ろうそく作りは、各自家庭から持ち寄った廃油で色とりどりのろうそくが完成し満足した様子。お家でも簡単に出来るので、お母さんたちも楽しそうに、協力してくれました。温暖化についてはクイズ形式にしたのが良かった。子供でも簡単に出来る風呂敷包みを紹介。夏休みの工作に良いと喜ばれました。
主催者より
手づくりの紙芝居やクイズなどをつかい、エコについて学んだあと「マイ箸作り」と「廃油キャンドル作り」を行いました。 低学年の子供たちが多かったのですが、手づくりの資料を使い、とても分かりやすく説明していただきみんな真剣に耳を傾けていました。マイ箸作りでは集中して一生懸命取り組んでいて廃油キャンドル作りでは楽しすぎて時間をかなりオーバーしてしまいました。子どもたちにあわせていろいろと配慮していただきありがとうございました。ぜひまたお世話になりたいと思います。

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ