推進員派遣報告
- 実施日
- 2014年9月17日
- 研修会
- 奥州市環境事業
- テーマ
- ごみ・リサイクルに関する学習会
- 推進員
- 若生 和江
- 主催者
- 奥州市生活環境課
- 対象
- 小学4年生
- 地域
- 奥州市
- 内容
- ・講演内容については添付の打ち合わせ資料参照 ・図やフードマイレージカードを改良した「ごみ・リサイクルとエネルギ-」のカードを使い、ごみ処理にもリサイクルにもエネルギーがかかる事、ごみになるものの総量を減らす工夫が必要なことを伝えた。 ・資源の有効活用としてはリサイクルが大切であることを同時に伝え、 分別体験で自分もやってみようという気持ちの芽生えを育て、今後の家や学校での取り組みにつなげていけるよう助言を加えた。
- 推進員より
- ・ごみが増えるとなぜ困るかという問いには、処分場の問題や地球温暖化にもかかわることなどを理解している児童もあったが、エネルギーとのかかわりや容器包装とトレーなどの原材料も原油である事にはなかなか結びついていなかった。 ・エネルギーの問題が、身近な暮らしとかかわりが深いこと、一人一人の行動が 問題解決に結びつくことを伝えたいと思った。 ・子供たちが学んだことに気付き、実行に移せるようになるには時間差があると思う。すぐできること、後になってわかる事、わかっているけどやっていない事 を“やってみる”に少しでもつなげられたら…と思いながら学習を進めている。 ・私たちにできる事は、きっかけをつくること!
- 主催者より
- 説明の後、こども達が実際活動しながら考えていく授業内容であった。
トピックス
- (2022.3.17)検索機能不具合が発生しております。ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
- 【いわてわんこ節電所】「家庭のエコチェック」に参加しよう!
- 【毎月第3水曜日はSDGsカフェ!】気軽で真面目な対話を楽しみながら学び合いましょう!