●推進員派遣報告
- 実施日
- 2012年8月 7日
- 研修会
- 市教研・生活科部会
- テーマ
- エコライフ講座(エコライフ・エコクッキング・省エネルギー)
- 推進員
- 若生 和江
- 主催者
- 奥州市教育研究会 生活科部会
- 対象
- 奥州市教育研究会生活科部会員
- 地域
- 奥州市
- 内容
- なぜ、環境について学ぶことが必要かを考え、一人一人ができる事を考えるきっかけとなるような、授業の進め方を提案する学習会。 ・季節の野菜でエコクッキング ・普段から、エコを考えながらの家庭科指導、家庭での実践につなげる ・地球温暖化・エネルギー・食から考える環境問題についての基礎知識を学ぶ ・楽しみながら学ぶ工夫エコかるた ・紙芝居 ・いろんな教材に触れてみよう、体験してみよう エネルギーのかばん・フードマイレージカード ・環境学習の情報を知ろう 環境学習交流センターと各種事業について 奥州市での取り組みについて ・情報交換 今後の環境学習を進めるうえでの課題、提案について
- 推進員より
- 現場の先生方と、体験も含めながらじっくりと環境学習について伝える機会というのは今までになかなかなかったので、互いに貴重な体験となったし、具体的な課題や方向性についても互いに情報交換ができた。 ・子供との場面を想定し、子供の側で授業風に聞いてみたり、教える側で実践してみたりと体験しながら学ぶ講座とした。 ・どんな風につなげられるか、様々な授業でつなげる工夫ができる事に 気付いてもらえるよう考えながら伝えた ・体を使い、楽しみながら学ぶ工夫を多くした
- 主催者より
- エコクッキングでは旬の野菜を使って、ごみを出さない調理の仕方を教えていただきました。自分でできること、一つ一つは小さくても、積み重ねていくことが大事だと思います。その他、環境学習の教材等をたくさん紹介していただいたいので、子どもたちと環境学習するイメージが作れました。
トピックス
- (2022.3.17)検索機能不具合が発生しております。ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
- 【いわてわんこ節電所】「家庭のエコチェック」に参加しよう!
- 【毎月第3水曜日はSDGsカフェ!】気軽で真面目な対話を楽しみながら学び合いましょう!