●推進員派遣報告
- 実施日
- 2010年8月 5日
- 研修会
- 環境学習会
- テーマ
- 地球温暖化・エネルギーについて
- 推進員
- 坂下 洋子
- 主催者
- 遠野市環境整備部環境課
- 対象
- こどもエコクラブ(綾織児童館:宮守児童館)
- 地域
- 遠野市
- 内容
- 地球温暖化についての紙芝居、エネルギーのかばんを使用しての各国のエネルギー消費量体験、地球温暖化と水循環の仕組みについて、発電体験、みつろうキャンドル作り (環境学習交流センター エコカーゴ出張学習会と同時・協力開催)
- 推進員より
- 目で見える体験型の省エネ体験メニューを環境学習交流センターから盛りだくさんでもってきていただいたので、多角的にメニューを進行できた。受講者である子ども達も、楽しみながら参加でき、地球に優しい暮らしを考えられたのではないかと感じている。暑い日の中にあっても子ども達の反応も良く進行する側も楽しくできた。
- 主催者より
- 講師が子ども達の目線で説明してくれ、自身も楽しそうに教えていてよかった。日々の生活における地球温暖化の原因を紙芝居でわかりやすく理解できた。みつろうキャンドルという低学年でも取り組める体験があったのがよかった。