●推進員派遣報告
実施日
2010年6月16日
研修会
中学1年生を対象としたごみ・リサイクルに関する環境学習会
テーマ
「ごみ・リサイクル」に関連した「地球温暖化・エネルギー」の話
推進員
東 隆司
主催者
奥州市市民環境部生活環境課
対象
東水沢中学校1年生
地域
奥州市
内容
テーマ「みんなで考えよう!」 ・ 循環型社会について、3Rや「もったいない」を交えながら説明 ・ 地球温暖化の仕組み、原因 ・ 家庭から排出される二酸化炭素の量、排出源等 ・ 自分たちでできる温暖化防止活動
推進員より
・ 学習シートを使ってポイントをチェックさせ、家庭に持ち帰り家族への波及効果も狙った。シートの裏面には、温暖化防止いわて県民会議・家庭部会作成「実践!エコライフチェック」を印刷し、エコライフは家計の助けにもなることを説き、家庭から排出されるCO2の削減を呼びかけた。 ・ 映像、写真、ナレーション、質問による問い掛け等講師の話だけでない手法を用い,生徒が飽きないよう工夫した。 ・ 難しい言葉も多少出てきた中、よく話を聞いてくれたと思う。 ・ 2人の講師の連携による学習会は初体験だったが、生徒にとっては、話し方や説明の手法が変わり、飽きないで話を聴けたのではないかと思う。
主催者より
時間配分(全体時間13:20〜14:50) 13:20〜13:25( 5分間)若生講師、東講師の共演による寸劇 13:25〜14:00(35分間)若生講師からのお話(この後10分間の休憩) 14:10〜14:50(40分間)東講師からのお話  若生講師の話を受けて、地球規模で問題が深刻化している地球温暖化について、ごみ問題の話も交えてお話をいただいた。説明には循環型社会など、生徒からみると難しい言葉も含まれていたが、それをわかりやすく噛み砕いてお話いただけた。また、学習シートを用いての学習だったことから、生徒も話の鍵となる部分を手元にメモとして残すことができ、今後の行動につながる学習会になったと思う。

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ