●平成22年度 皆さんの声

環境アドバイザー派遣をご利用いただいた主催者様へアンケートを実施しております。
大変ご好評いただいておりますが、その中からいくつかの声をご紹介いたします。 

【リメイク講座】
・洋裁のコツ、リフォームの知恵を先生に教わり、ものの大切さ、活用の広さを実感した。 

【自然体験・自然観察】
・天候に恵まれ、陸中海岸のアップダウンの多い遊歩道を森林浴や山野草の観察をしながら歩き、 宮古の海岸地形を体感するとともに、身近な自然の豊かな一面を確認する機会となった。 後半では、美しい海岸風景をバックに環境保護意識などに触れ、限りある自然の美しさについて考える講和を頂き、 参加者一人ひとりが改めて自然の恩恵について気付く様子であった。

 ・登山予定の山について、プレゼンテーションして頂きながら、 植物や動物についてなど、大変くわしく教えて頂いた。 子ども達の質問にも丁寧に答えて頂いて、登山への意欲が高まった。

 ・学生たちは実際の子どもたちの自然体験の様子をパワーポイントで見たり、 話を聞いたりする中で今まで勉強してきたことを具体化することが出来た。 また、講師の豊かな経験を通して、 これからの子どもたちに自然体験の大切さを伝えていくことの重要性を分かりやすく教えていただいた。

 ・2グループに分かれて里山観察をおこなった。 動植物の名称を知るだけではなく、いろんな種類の葉っぱの匂いを嗅いだり、 キノコが森林で果たす役割を実地に学んだり、鳥の羽から分ることを知ったりと、 五感を使いながら森との触れ合い方をたっぷりと学ぶことができた。

 【ごみ・リサイクル】
・実際に家庭から出るごみを例に生徒に分別を体験させた。 そのうえで奥州市のルールによるごみの分別のお話をして頂くことができ、 生徒にとっては身近な話で今後につながる貴重な体験ができるとともに、 そのお話を聞ける貴重な機会となったのではないか。

 【川体験・水生生物調査】
・救助ロープで実際に助けるほうと助けられるほうを 子どもも大人も体験できたことにとても意義があったと思います。  初めての参加者が多く、ライフジャケットをつけて水に浮かんだり 流されたりするのがとても楽しかったようです。 さらに、水に入る前に先生より「水では、楽しんでもふざけないこと」というお話に、 子どもたちがうなずいていたのが印象的でした。 いずれにしても参加者全員にとり、満足度100パーセント以上のプログラムでした。

 ・採取された生き物の数が多いことなどから浜田川がきれいな水と少し汚い水が混じった 理想的な川であることや日本では外来種が増えている問題があること、 生き物はすべてつながりをもって生きていることなど、 貴重なお話をいただきました。 子どもたちは、身近な環境問題として関心をもって講話を聞くことができました。 

【工作】
・具体的に木の実を使って製作する作業では、参加者が夢中になって取り組み、 それぞれ個性的な作品ができ上がり、充実した研修であった。

 
【環境講演】
・「子どもの頃は確かにそうだったよねぇ」という講演後の参加者の声。 自然から感性豊かな心を得ることが必要不可欠であることを再認識した講演会であった。
 

>>平成22年度 環境アドバイザー派遣一覧

 >>「平成21年度 皆さんの声」はこちら 

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ