━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
6.「りぱ~るくんの郷(さと)づくりパートナー」基礎研修を開催します!(6/20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ripa-ru.jpg
盛岡広域振興局保健福祉環境部では、盛岡広域管内流域協議会の取組として、地域での環境保全活動に興味をお持ちの方を対象に、環境保全活動への参加を後押しし、活動補助できる方を養成する「りぱ~るくんの郷づくりパートナー」認定制度を実施しています。

①基礎研修 ②現地研修 ③パートナー実習のすべてを受講された方を「りぱ~るくんの郷づくりパートナー」として認定し、認定を受けた方へ地域の環境保全活動等の情報提供を行い、活動を補助いただくものです。

令和元年度は「森」をテーマとして、環境保全活動の実践、普及に携わりたいと考えている方を対象に、活動の第一歩となる「安全対策」を中心にした基礎研修を開催します。皆様奮ってご参加ください。

参加費用は無料ですが、事前申込(ファクス、電話、Eメール)が必要です。詳しくはホームページをご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
7.釜石鵜住居クリーンアップ大作戦を実施します!!(6/29)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ごみのポイ捨て及び不法投棄を防止するとともに、ごみの減量化や3R(リデュース・リユース・リサイクル)への取組みを積極的にPRすることにより、安全で快適な住みよい街づくりに貢献することを目的として釜石鵜住居復興スタジアム周辺道路等の清掃活動を実施します。

1 開催時期
令和元年6月29日(土) 10:00~11:30

2 参加申込
沿岸広域振興局保健福祉環境部(0193-27-5523)まで御問合せください。

3 詳しくは沿岸広域振興局のホームページを御覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
8.第14回「みどり香るまちづくり」企画コンテストについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かおりの樹木・草花等を用いた、街区・近郊地区等の「みどり香るまちづくり」を演出する企画を募集します。環境大臣賞には50万円相当の苗木等を副賞として提供。ふるって御応募ください。また、本年度は「特別賞」を創設し、上記に加えて東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた香り植物を用いた様々なまちづくりのアイデアを含めた企画を選定します。

1 応募要件
(1)かおりの樹木・草花等(原則として総計30本以上)を使用する企画であること。
(2)今後実施を想定しており、植栽場所を確保している企画であること(既に実施している事業については、植え替えや拡大などを想定している事業であること)。
※特別賞については、(1)のみで可。

2 募集期間
令和元年5月20日(月)から9月13日(金)まで

3 詳しくは、環境省ホームページをご覧ください。
第14回「みどり香るまちづくり」企画コンテストに関すること:

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
9.「PCB廃棄物の処理期限等」について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ポリ塩化ビフェニル(通称PCB)は、電気を通さない性質で便利であるため、以下の電気機器に広く使用されていました。
    
pcbを使用した機器のイメージ画像
しかし、人の健康及び生活環境に影響を与えることが判明したため、PCBを含む電気機器は法で定められた期限までに処分することとされ、県内にあるPCB廃棄物は早いもので約3年先の令和4年3月までに適正に処分する必要があります。

昭和52年3月までに建てられたビルや商店のほか、高圧の引き込み線がある工場にはPCBが含まれる電気機器や蛍光灯の安定器が使われていた可能性があります。古い建物や工場を所有している方はPCBが含まれた電気機器が残されていないか、今一度確認をお願いします。

なお、PCBが含まれた電気機器の確認・処分方法については、お近くの広域振興局保健福祉環境部又は県庁資源循環推進課(019-629-5366)までお問い合わせください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
10.県内各市町村のごみ排出量(速報値)~3月分~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岩手県では、県内33市町村におけるごみの排出状況を毎月調査し、県公式ホームページ等で公表する取組を行っています。
このたび、平成31年3月分のごみ排出量(速報値)を取りまとめましたのでお知らせします。

(1)ごみ排出量
○ごみ総排出量・・・・・31,895t(前年度同月33,015t)
○生活系ごみ排出量・・・20,752t(前年度同月21,761t)
○事業系ごみ排出量・・・ 11,143t(前年度同月11,254t)
(2)一人1日当たり排出量
○一人1日当たりごみ排出量・・・829g/日(前年度同月848g/日)(目標値:911g/日)
○生活系ごみ一人1日当たり排出量・・・539g/日(前年度同月559g/日)(目標値:633g/日)
○事業系ごみ一人1日当たり排出量・・・290g/日(前年度同月289g/日)(目標値:278g/日) 
※事業系ごみの排出量については、環境省の一般廃棄物処理事業実態調査に合わせ、生活系ごみと同様に一人1日当たりの排出量を算出している。
(3)ごみ総排出量に占める資源ごみの割合・・・15.3%

なお、ごみ排出量の詳細は、以下の県公式ホームページをご覧ください。

---------------
前年度同月に比べると、特に生活系ごみ排出量が減っています。小さな積み重ねですが、一人一人の取組が大事ですね!最近、食品用ラップを使い捨てではなく、繰り返し使えるタイプのものに切り替えたという方の話を聞きました。使い捨ては確かに便利なのですが、環境月間であるこの機会に、皆さんも何かアクションを起こしてみませんか?


前のページへ戻る次のページへ

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ