三陸にBDF復興を(地球環境基金)
BDFってなに?
B=バイオ D=ディーゼル F=フューエル(燃料)
東日本大震災時に深刻な燃料不足になりました。その時てんぷら油から精製したBDFが被災地への食糧や物資の輸送に大きな力を発揮しました。4年後の現在、三陸ではBDF精製施設も被災し、てんぷら油回収のしくみがなくなったためBDF精製は止まったままです。
環境パートナーシップいわてでは、地球環境基金からの助成を受けて気仙地区にBDFの輪を復興させることをめざし、人と人のつながりを強める活動を行っています。1年目の平成26年度大船渡市を中心に行った活動から一部をご紹介します。
1.気仙地区でBDF復興をめざす懇談会で話し合いを重ねました。
NPO夢ネット大船渡、大船渡市、陸前高田市、住田町、岩手県大船渡保健環境センター、生協けせんセンター、事業者の皆さんと「気仙地区BDF復興へむけた懇談会」を4回開催し、てんぷら油の回収からBDF精製、利用までの輪がつながる段階まで進んできました。
2.エコツアー「てんぷら油が車や農業で使われるまで」
てんぷら油がどのようにBFに精製され活用されているか現地で見学、学びました。
3.「ていたんそエコクッキング講座」(3回実施 52名参加)
実際に揚げ物調理を行い、てんぷら油の処理方法を話し合いました。
4.「科学を楽しもう。てんぷら油でクルマが走る?」
放課後児童クラブさくらりつこの子供たちと科学を使って一緒に遊びました。
*その他にも2015バイオディーゼル燃料フォーラムの開催や、2014年のBDFCO2ゼロ!地球温暖化防止に役立ちます。関連数値の集約を行っています。
CO2がゼロ!地球温暖化防止に役立ちます。
ご家庭で出た油は、「そこにある油田」です。
「固めるナントカ」で捨てずに、廃食油を環境にやさしいBDFに活かしませんか?
BDFは物性てんぷら油からつくる地球にやさしいディーゼル燃料のこと。トラックや農業発電機の燃料として使うことができます。BDFはCO2がゼロカウントになります。軽油からBDFに替えることでCO2を削減できます。BDF1リットルの使用で軽油1リットルが出す2.64kgのCO2を減らす事になります。
Q&A よくある質問と答え
Q ペットボトルはどんな形でも、色つきでもいいですか?
どんな形でもOKです。容量も400〜600mlくらいで、さまざまなものがありますが、形状が近ければ大丈夫です。中身を確認するため、色つきでなく透明なペットボトルでの提出をお願いします。
Q ゴマ油などビン入りの油があるはビンのままでいいの?
ビンに入った油はペットボトルに移してくださいますようお願いします。缶入りや紙パック入り、プラスチックはそのまま出してOKです。(びんのリサイクルルートがないためです)
Q どのくらいこせばいいの?
揚げカスが混じらない程度にろ過してください。家庭のオイルポットについている網で濾す程度でOKです。
Q 使い終わった油の容器でもいいですか?
効率的な回収のため、500mlペットボトルでお願いします。さまざまな形の容器では、作業の負担となります。 なお、未開封の油に限り、どんな形の容器でも、そのまま提出いただいて結構です。
Q ペットボトルにいっぱいにならなくてもいいですか?
油がペットボトルにいっぱいになってからの提出をお願いします。
Q 「体に脂肪がつきにくい」油や、ごま油などは回収できますか?
「体に脂肪がつきにくい」油(「エコナ」「ヘルシーリセッタ」等)、ごま油、オリーブオイルなどでも結構です。回収できないのは、①動物性油脂(バター・ラード等)、②常温で固まっている植物性油脂(ショートニング、マーガリン、パーム油、ヤシ油等)、③鉱物油・化学合成油(重油、灯油、ガソリン、エンジンオイル等)です。
Q どのくらい古い油でもいいの?
すっぱい臭いがするくらい古い油は、酸化しすぎなので回収できません。ただし、未開封の容器はにおいで確認できないので、そのまま提出してください。
Q 回収した廃食油はどこで燃料になるの?
県内では8団体以上の施設・事業所がBDFを精製しています。2015年1月に行ったBDF精製アンケートでは、盛岡市、八幡平市、二戸市、紫波町、雫石町、遠野市の8施設から実績数値が寄せられました。
Q 回収活動の効果は?
廃食油から作った燃料(BDF)はCO2がゼロとカウントされます。石油から作る軽油は1リットル当り2.64kgのCO2を出しますので、BDFを使うとその分のCO2を出さずにすみます。また、廃棄物を減らし、海や川を汚さない効果もあります。
トピックス
- (2022.3.17)検索機能不具合が発生しております。ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
- 【いわてわんこ節電所】「家庭のエコチェック」に参加しよう!
- 【毎月第3水曜日はSDGsカフェ!】気軽で真面目な対話を楽しみながら学び合いましょう!