【本シンポジウムは終了いたしました】


FDとナッジ理解シンポ_チラシ案4_page-0001.jpg
フューチャー・デザインとナッジを理解するためのシンポジウム
-水道等のインフラの持続可能性を考えるための思考法-

水道事業に携わる自治体職員、フューチャー・デザイン、ナッジに関心のある方どなたでもお申込みください!

日時:2023年1月31日(火)
会場:いわて県民情報交流センター・アイーナ7F 小田島組⭐ほ〜る
参加費:無料

●講演
「フューチャー・デザインの実践と展望 ―持続可能な未来社会を導くために」
圭史郎氏(大阪大学大学院工学研究科)
東京大学工学部都市工学科卒業、同大学院新領域創成科学研究科博士課程修了。大阪大学環境イノベーションデザインセンタ-等を経て、2016年4月大阪大学大学院工学研究科准教授、2019年10月 同教授。
2020年4月工学研究科附属フューチャーイノベーションセンター副センター長、2021年より同研究科テクノアリーナ最先端研究拠点「原フューチャー・デザイン革新拠点」拠点長、ビジネスエンジニアリング専攻教授(兼)。

「ナッジと行動変容 - 科学で背中をそっと後押しする -」
池本 忠弘氏(環境省 大臣官房 総合政策課 企画評価・政策プロモーション室 ナッジ戦略企画官
東京大学大学院理学系研究科・博士課程修了。博士(理学)。ハーバード公衆衛生大学院・公衆衛生学修士課程、ハーバードケネディ行政大学院・行政学修士課程修了。
日本版ナッジ・ユニットBEST創設・代表。

●パネルディスカッション
「水道の住民オーナーシップに向けたフューチャー・デザインの可能性2」

吉岡 律司氏(矢巾町)
原 圭史郎氏(大阪大学大学院工学研究科)
池本 忠弘氏(環境省 大臣官房 総合政策課 企画評価・政策プロモーション室 ナッジ戦略企画官

主催:特定非営利活動法人環境パートナーシップいわて
後援:岩手県、矢巾町


【お申込み】
※本シンポジウムは終了いたしました

【お問合せ先】 
特定非営利活動法人 環境パートナーシップいわて 
電話:019-681-1904 FAX :019-681-1906



本シンポジウムは、(一財)日水コン水インフラ財団による助成金により実施いたします。

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ