環境学習交流センター-2011年度の展示-

●3月 盛岡農業高校「岩手の養蚕業復活を目指す!」パネル展
(期間:H24.3.2〜3.31) 
盛岡農業高校による、養蚕や岩手県の養蚕業の現状等を紹介するパネル展です。
土日環境学習講座「モリノー出前授業:養蚕業、繭工芸を学ぶ、繭クラフト体験」(H24.3.24開催)との連動企画です。

●3月 「ニュージーランド鱒釣りの旅」パネル展(期間:H24.3.3〜3.31)
 トラウト・フォーラム会員の中村文治氏による、ニュージーランドでの鱒釣りの旅の記録をまとめたパネル展です。
土日環境学習講座"釣り人目線で川の管理について考える"(H24.3.3開催)との連動企画です。

2〜3月 「3.11絵本プロジェクトいわて」報告展(期間:H24.2.9〜3.31)
 被災地の子どもたちに絵本を届ける「絵本プロジェクト」。 その現在までの活動の記録と、23万冊を超える絵本を贈った人々から寄せられたメッセージなどを展示しています。 

●2月 手作りマイバック展(期間:H24.2.7〜2.29)
2/6(月)に開催された「3R推進フォーラム」マイバックコンテストの全応募作品44点を展示しています。 

●1〜2月 オヤマダエンジニアリング株式会社 企業展示(期間H24.1.6〜2.17)
 木質チップボイラー「エコモス」の概要や、県営施設への設備導入の事例を紹介しています。

●1月 冬の企画展示「火のある暮らし」のすすめ 〜ペレットストーブって何?〜
 木質バイオマス関連の資料のほか、薪ストーブやペレットストーブを家庭で導入する際のヒントなどを紹介。

●7月 森川海月間特別展示
 毎年恒例の森川海展示。水回りを使うときのちょっとした心がけから、下水道→川、自然を考えてみましょう。分かりやすい図解のパネルなどを展示しています。

●岩手県地球温暖化防止活動推進員 梅野克雄氏
 先人に学ぶ省エネ 『昭和時代の暮らしから学ぶ省エネ』
  一般家庭にエアコンなど電化製品などがまだまだ普及していなかった時代...昔の暮らし、道具等から省エネな暮らしのヒントを見つけてみましょう。

●5月 BDFパネル展示
 家庭から出る天ぷら油等の廃油をディーゼル燃料に変える取組の紹介。

●4月 東日本大震災関連展示
 3.11の地震に関する情報や、停電時に役立つLEDライトやソーラーなどエコなグッズの紹介。

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ